top of page

ナードアロマアドバイザーコース レッスン3皮膚とアロマ

  • 執筆者の写真: さら ともみ
    さら ともみ
  • 2月10日
  • 読了時間: 2分

アロマアドバイザーコースのレッスン3では、

お肌の仕組みを学び、肌へのアプローチで活躍する精油を学びます。


お肌のために使いたいのに皮膚刺激の強すぎるものを使えば、


逆にトラブルになってしまうかもしれない。



シミになりやすい成分を持つ精油も使い方にコツが必要ですよね。


肌に比較的やさしく、しかし役に立つ精油、または芳香成分は何か?


など、精油のプロフィールや香りも確認しながらのレッスン。



最後はローズ精油で、スキンケアの格式爆上げ話で生徒さまと爆笑🤣


大笑いしすぎて涙出ました笑



どの植物もそれぞれに個性があることが素敵ですが


やはりローズは別格扱いになっちゃうところもかわいい😂


アロマ

普段、高価でなかなか手が出しにくい精油たちも


レッスン中にたくさん香りを試してたくさん使ってみて


経験する機会にしてくださいね✨



アロマアドバイザーコースは、


体系的な学びと精油学の種類など豊富でとてもおすすめです。


ナードアロマテラピー

アロマの教室をしています。


滋賀県草津市のアロマレッスン

Aroma future(アロマフューチャー)💐


公式LINE新設しました!

アロマの役立つ知恵や情報をお届けします。


インスタグラムはこちら

アロマインスタ

@koujien_aroma 


より楽しくより安全に

アロマテラピーを身につけたい方


お待ちしております^^

Comments


bottom of page