top of page


ラベンダー精油の色々 種類と香りの違いを楽しむ
ラベンダー精油って、実は一種類ではないってご存じですか? アロマテラピーでもよく使われるラベンダーですが、香りや成分が少しずつ違う種類がいくつもあります。 香りや精油の特徴を知っておくと、使い方の幅がぐっと広がります。 まずは、最も有名な 真正ラベンダー(Lavandula...

さら ともみ
8月26日読了時間: 4分


ナードアロマインストラクターコース レッスン2化学の基本
ナード・アロマインストラクターコースのレッスンレポートです。 今回のテーマはレッスン2:アロマの化学の基本。 化学の基礎と精油の抽出法について学びました。 レッスンは、生徒さまの最近のご活躍やチャレンジの報告からスタート^^...

さら ともみ
8月19日読了時間: 4分


ナードアロマアドバイザーコース レッスン11抗菌アロマ
本日は、ナード・アロマテラピー協会アロマアドバイザーコースのレッスン11 抗菌アロマテラピーのレポートをお届けします。 アロマテラピーは自然療法のひとつですが、どのような心身の不調や状態にアプローチするのが得意なのか、または不得意なのかという得手・不得手があります。 ...

さら ともみ
7月16日読了時間: 6分


ナードアロマインストラクターコースレッスン23 睡眠とアロマ
先日は、ナード アロマインストラクターコースのレッスンでした。 いよいよ、全24回の最終回。 今回は二本立て✌️ ひとつは睡眠とアロマ、 もうひとつはライフステージとアロマでした。 まずは睡眠のことから。 あ、LESSON 22になったままでした笑...

さら ともみ
7月9日読了時間: 5分


ナードアロマインストラクターコース レッスン20「運動器系とアロマテラピー」
こんにちは。 本日は、ナード・アロマテラピー協会アロマインストラクターコースのレッスン20についてレポートをお届けします。 今回のテーマは「運動器系とアロマテラピー」 運動器系ってどんなもの? 運動器とは、骨・関節・筋肉など、体の動きを支える支持運動器系のこ...

さら ともみ
6月25日読了時間: 6分


ナードアロマアドバイザーコース レッスン4ハーブウォーター
本日は、ナード・アロマテラピー協会アロマアドバイザーコースのレッスン4のレポートをお届けします。ハーブウォーターは、精油を抽出する際に同時に採ることができるお水で、芳香蒸留水とも呼ばれています。

さら ともみ
6月10日読了時間: 4分


ローズマリーのハーブウォーター嗅ぎ比べ
今日はローズマリーが印象的なレッスンになりました。 (こちらは生徒さまからいただいたお写真^^) 今年に入り、アロマの勉強をスタートされた生徒様をお迎えしました。 いつもレッスンの前はワクワクです^^ 準備をするだけで楽しくてありがたくなってしまいます。...

さら ともみ
2月4日読了時間: 5分


ナードアロマインストラクターコース レッスン11 ストレスとアロマ
本日は、ナードアロマインストラクターコースのレッスン11のレポートです。 インストラクターコース レッスン11:「ストレスケアのアロマテラピー」 レッスン11はストレスについて学びます。 ストレスは私たちが日々何かしら感じていることも多いものですから、その正体を理解して、そ...

さら ともみ
2024年12月5日読了時間: 3分


ナードアロマインストラクターコース レッスン10 内分泌系
本日は、ナードアロマインストラクターコースのレッスン10のレポートです。 インストラクターコースのレッスン10:「体の調節機構と内分泌系について」 ナードアロマインストラクターコースのレッスン10では、内分泌系の仕組みとアロマテラピーの関連性について深く学びます。...

さら ともみ
2024年12月4日読了時間: 4分


ナードアロマインストラクターコース レッスン9 神経系
本日は、ナードアロマインストラクターコースのレッスン9のレポートです。 インストラクターコースのレッスン9:「体の調節機構と神経系について」 レッスン9では、私たちの体の中で重要な役割を果たしている「神経系」について学び直します。...

さら ともみ
2024年11月6日読了時間: 5分


ナードアロマインストラクターコース レッスン7 嗅覚と香り
本日は、ナードアロマインストラクターコースのレッスン7のレポートです。 インストラクターコースのレッスン7は、嗅覚の仕組みをより詳しく学ぶ時間です。 インストラクターコースのレッスン7:「香りを捉える嗅覚と脳への伝達」 このレッスンでは、まず感覚器とは何かについて簡単に説明...

さら ともみ
2024年11月6日読了時間: 5分


ナードアロマアドバイザーコース レッスン7開催レポート
本日は、ナードアロマアドバイザーコースのレッスン7のレポートです。 このレッスンで学ぶこと 風邪やインフルエンザなどの感染症について 精油を利用した予防や改善 精油の化学:酸化物類 精油を学ぶ ユーカリ・ラディアタ ラヴィンツァラ ローズマリー・シネオール ローレル...

さら ともみ
2024年11月5日読了時間: 4分


ナード・アロマテラピーセミナー2024
2024年10月26日27日 今年も東京で開催されました。 ドミニック・ボドゥ博士が来日し、 直接お話を聞くことができる貴重な機会です😊 ボドゥ博士のお姿は洗練されていて とても素敵でした。 丸二日間に渡るセミナーも 凛とした姿勢でお話をしてくださりお肌も艶々✨...

さら ともみ
2024年10月29日読了時間: 5分


ナードアロマアドバイザーコース レッスン8開催レポート
本日は、ナードアロマアドバイザーコースのレッスン4のレポートです。アロマで活用する植物油(キャリアオイル)について学びます。ホホバ油やアルガン油など、聞いたことのあるオイルからカロフィラム油などあまり聞いたことのないキャリアオイルも学べる回レッスンです。

さら ともみ
2024年10月20日読了時間: 3分


ナードアロマインストラクターコース レッスン1 生物の基本と精油
本日は、ナードアロマインストラクターコースのレッスン1のレポートです。昨年、ナードアロマテラピー協会のアロマトレーナー資格を取得し、今年よりアロマインストラクター資格認定校としても活動を始めています。

さら ともみ
2024年10月8日読了時間: 6分
bottom of page