top of page


私はここにいることそのものが貢献の証です
「心からの願い」はあなたの中にもあり、彼女の中にもあるでしょう。 へいただいたお返事へのアンサーです。 ・貢献について 「あなたにしかできない貢献がある」という言葉を使った際の意味について ポジティブな意味の「あなただからこそできること」を表現する言葉として使っておりました。...
4月7日読了時間: 7分


「心からの願い」はあなたの中にもあり、彼女の中にもあるでしょう。
グループ内でのやりとりのひとつなので、文脈がわかりにくい部分もあると思いますが、 必要な方には届くと思いますので、転載します。 私(朋美)からある方へいくつか問いを投げかけました。それに対していただいたお答えに、さらに私が答えたメッセージです。 ーー 2025/4/1...
4月2日読了時間: 13分


「自分を大切にする」は本当?
こんにちは、さらです。 「自分自身を大切にする」 よく言われることですが、あなたは自分の心を大切にされているでしょうか。 自分を置き去りにしている人も多いかもしれませんね。 自分を大切にすることは大切なことではあると思います。 ...
3月23日読了時間: 5分


自分が何者かは関係ない
自意識の扱い方を深めていくことは、これからの時代において大変重要なことであると思います。 冒頭のタイトルにした【自分が何者かなんて関係ない】というのは、半分はその通りで半分は異なるとも思っています。 私たちは「自分が何者なのか」ということを常に探していて、...
2月6日読了時間: 4分


悩みの本質とその解決への道
私たちは日々、「なぜ?」を探し求めています。 悩んでいる人がまず口にするのは、自分の悩みについての説明です。 その説明が一通り終わると、次に出てくるのは 「それでどうしたら良いのでしょうか」という問いかけです。 ...
1月29日読了時間: 4分


「刻石流水」「懸情流水 受恩刻石」
「受けた恩義は心の石に刻み、施したことは水に流す」「情けは水に流せ。受けた恩は石に刻め」という言葉があります。人から与えられた優しさ赦された経験。それらは心の石に刻み、感謝とともに生きることの大切さ。
1月17日読了時間: 4分


2024年香り師Basicコース5期 卒業式
今月、香り師Basicコースの 5期さん4名の卒業式を無事終えることができました。 香り師のベーシックは2年間。 長いようであっという間の2年間です。 人が自分の人生に真摯に関わってみようと思う瞬間というのは とても大切なターニングポイントです。 今の自分が何か苦しい。...
2024年12月29日読了時間: 3分


真の感謝とは-感謝が生まれる瞬間
香り師アドバンスコース
ウィークリーグループセッション後の所感です。
今回のグループセッションでは「感謝とは何か?」という話題がありました。
感謝することが大切なことは皆が知っているはずなのに、たとえば、子どもがただ生きていること自体がありがたいはずなのに、つい学校
2024年10月18日読了時間: 5分




誰かに認めてもらいたい
あるひとりの女性の話をさせてください。 彼女は、長くアトピーに悩まされていました。 彼女はストレスやプレッシャーを感じるたびに、体がそれに反応して不調を訴えることが多い状態でした。 心の中で感じた葛藤や苦しみが、まるでそのまま体に映し出されるかのように、症状となって現れるこ...
2024年10月7日読了時間: 5分
bottom of page